らたの日々

子連れ男らたのブログ奮闘記

我が家のモンスターベビーの行動と親としての振り回され方

我が家にはモンスターがいます。

 

1歳を過ぎたベビーです、女子です。

 

今我が家は奥さんも一緒に家族3人川の字にになって寝ているわけですが、私は起きるのが遅い為毎朝このベビーに襲われるわけです。

(ちなみに奥さんはさっさと起きています)

 

だいたい目覚めると顔の近くでもぞもぞしているのですが、そのままだいたい顔に覆いかぶさるようによじ登ってきます。

 

そしてそのまま覆いかぶさって安定します。

 

もうね、寿司ネタでいうとこんな状態。

 

 

穴子一本にぎり 穴子一本握り アナゴ 寿司 鮨 すし スシ SUSHI Sushi sushi 魚 さかな fish たれ 美味しい

 

みんな大好きアナゴさんですね。

シャリが頭です。

 

はたから見たらさぞやおいしそうに見えているんでしょうな。

タレはかかってませんけど。

 

夜更かししがちな私ですが、そんなさわやかアナゴモーニングを強要されての一日のスタートになってます。

 

ベビーをかかえるお父さん方としてはあるあるなんでしょうかね・・・

 

そんなベビーちゃん。日中はとにかく走り回り奇声をあげています。親としては

「え、大丈夫?この子なんか発達に問題あるとかじゃないよね?」とか考えちゃうくらい。

 

でもきっとどの親もそんな心配多少はしたりするんでしょうね。そんな生暖かい目でみています。

 

そして我が家のベビーはとにかく引き出しを開けるのが大好き。衣装ボックスから日用品の棚までとにかく開け放してます。特に奥さんの化粧ボックス・・・なんかドレッサーと言うらしいですが100均の開け閉め防止ストッパーみたいので大変なことになってます。なんか近未来からきた箱みたい。

 

基本出しっぱなし。「ないない!」て言うと笑顔で数個を戻しますが、そのまま別の物に興味が移り走り去っていきます。そして残るのは散乱した物たち。次から次に散らかるため我が家はごみ屋敷一手前です・・・。

 

一瞬目を離しておとなしいな~と思い覗くと、だいたいティッシュを永遠と引っ張り出して遊んでます。おかげでティッシュの消費量半端ないです。

 

そんなこんなですが気を付けないといけないのは安全面。随所に先に言った100均の開け閉め防止ストッパーを使用し対策をしていますが、最近はソファの背もたれ部分などにも上り始めたため対策に四苦八苦してます。一応クッションを敷いて対応などはしていますが・・・

 

最近一番困っているのは、「鏡」これです! 我が家には廊下に鏡をかけておりました。ちょうど玄関から見えて、靴を履いた最終お出かけ状態をチェックできて便利! だったのですが、ベビーが引っ張って遊ぶため安全面を配慮して撤去してしまいました。割れてケガとかしたら心配だし・・・

 

しかし鏡はないと不便です。でも鏡って床からある程度近いところに設置するじゃないですか。子供も興味あるだろうし格好のイタズラポイントですよね・・・

 

世の皆さま方はどうやって設置しているのでしょうか? 素朴な疑問ですね・・・